発酵キャベツ、作ってみようかな
お兄ちゃんの居ない間に、お気に入りのプラレールを味見中のあお君です。 最近、お兄ちゃんのヒロ君は、夜の定期便(電話)で、新幹線の読み聞かせをしてくれているのですが、ママさんからのストップがかかっても中々切り上げないくらい、読むのが大好き。 どんどん上手に。
ところで、夏も終盤になって少しだけ体力が戻ってきたらしく、トウモロコシやらさつま芋やらを圧力釜でちゃちゃっと蒸して食卓へ出せるように。気分的なものだけですが。 そして以前から娘に進められている発酵キャベツにも興味津々。 簡単だよ~の言葉に勇気づけられます。 コンビニで購入したばかりの雑誌「大人のおしゃれ手帖」に載っている発酵キャベツのレシピでは、材料はキャベツと塩とキビ砂糖だけ。 でもたった小さじ半分のために大量買いしても、残りを使うことがないに決まっている調味料を買うわけにはいかない。 普通の砂糖でも大丈夫かな?
キャベツ一キロに対し、塩小さじ4杯とキビ砂糖小さじ半分。 千切りキャベツに塩を混ぜて、重しをかけて2~5日間常温熟成させるだけで完成。 簡単そう。
使い方として三例:① ヨーグルトのコールスロー ② サラダ納豆 ③ 味噌汁
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 発酵キャベツ、作ってみようかな(2016.09.09)
- ひさしぶりのホームベーカリー(2016.07.18)
- 豆アジで南蛮漬け(2013.06.20)
- 半熟まろやかプリン(2007.11.22)
- Cramercy New Yorkのケーキ(2007.05.12)
コメント